2012-02-29 大雪。東京スカイツリー建設工事完成5月22日オープン 午前1時57分、緊急地震速報のエリアメールに起こされました。 何も無く一安心。、、再び寝入りました。 東京スカイツリーは、今日で建設工事が終了し、5月22日の開幕を待つばかりとの事です。船で行く隅田川水面から見上げるのが絶景だそうです。(タワーの高さ634メートル。) 今日は、予報通り外は大雪となり真っ白な雪景色となりました。厳寒ですが清清しく、まだ踏まれていない雪面を愛犬モモちゃんが足跡をつけて行きます。 冨田珠花 |
2012-02-26 東京マラソン。自分に勝つ事 「東京が一つになる日」のモットーを掲げ6回目の東京マラソンが開催されました。 新宿、都庁前を9時10分にスタート、有明、東京ビックサイト迄の42.195キロのコースとの事です。 出走参加者は3万6千4百7人、完走された方は3万五千百二十五人にも上ったそうです。 「参加する事に意義がある」「東京マラソンは勝敗ではなく自分に勝つ事」不思議に、この言葉が脳裏に残りました。 自分に勝つ事は、出来そうで難しい事のように、思われたからです。 冨田珠花 |
2012-02-24 能楽堂にて、伝統芸能鑑賞に 昨日は心配していました雨はあがり友人と水道橋にあります能楽堂へと。 厳かな雰囲気の中、始めに、狂言、和泉流「樋の酒」、お能は、観世流、「羽衣」を鑑賞してまいりました。 揺るぎない緊張感の中、優美な表現力、重厚そして迫力あるセリフのやりとりは実に絶妙精妙でございました。 冨田珠花 |
2012-02-23 貴、皇太子様は52歳に 2月23日、貴、皇太子様は52歳のお誕生日をお迎えになられました。 今日は、生憎、小雨が降り続いております。 水道橋にあります宝生能楽堂にお能、狂言観覧に出向く予定でいるのですが。 愛犬モモちゃんのお散歩は早めに、、、。モモちゃんの夜ごはんも用意して外出致します。雨があがると嬉しいのですが。 冨田珠花 |
2012-02-22 若山牧水、未発表短歌発見 暖かな爽やかな朝です。気分も頗る爽快になります。 地面から可愛い芽を出しています草花に今日は水遣りを致しました。 樹木にも充分にホースで多めにお水をかけてお湿りを、、。 朗報です。21日若山牧水の未発表、短歌一首が発見されました。 掛け軸(全長1メートル95、全幅45センチ)に直筆で「かるたとり うめばすなはち とりいでて 吹くはもにかも 春の夜の曲」とかかれ、子供のかるた遊びを詠まれた短歌とのことです。 冨田珠花 |
2012-02-21 極刑か、厳刑か? 13年前、社会に大きな衝撃を与えました、山口県光市。母子殺害事件。 昨日、最高裁、金築誠志裁判長は「死刑」判決を言い渡しました。 死刑は、「極刑」に違いないが、犯した罪に比べて重しぎる「厳刑」だとは思はない。 *故人老いず生者老いゆく恨みかなー菊池寛。18歳から30歳へ、被告にはそれなりの歳月を重ねる人生があった。遺影の母と子は、いまも新妻とみどりごである。読売、編集手帳から引用。 本村洋氏、涙ながらに、勝者ではありません。敗者でもありませんの震える言葉に思わず涙を誘われました。 冨田珠花 |
2012-02-21 国手(名医) 寒さもやわらいでまいりました。 貴、天皇陛下様は、リハビリをご開始になられ、順調に、ご回復をお待ちになるばかりとの喜びの報道がありました。 順天堂、天野篤教授先生、心臓血管外科教授先生らの合同チームにより執刀されたとのことです。心臓を動かしたままの冠動脈バイパス手術。超人間的な技術は正に神の手!!素晴らしいですね!感無量です。 ご回復を祈りつつ。 冨田珠花 |
2012-02-18 貴天皇陛下様、ご無事に御手術終了 底冷えのする寒い一日となりました。 吉報が入りました。貴、天皇陛下様は、ご無事に、御心臓の御手術が終了されたとの事です。誠に喜ばしく、これからのご健康を祈りつつ、、、、。 2月の吉啓会、書道教室は今日で最後となりました。皆、何枚も何枚も書き込み頑張りました。そのあとは、雑談等お話をして賑やかな雰囲気の中終了致しました。 3月のお稽古日は、 水曜日、3月7日、14日。 土曜日、3月10日、17日になります。 皆さん、風邪などにお気をつけてお過ごし下さい。 冨田珠花 |
2012-02-16 誌上書初め展発表 暗くなりました外は白い雪が、ちらついています。積雪になるのでしょうか? 我が家の梅の樹はまだ蕾のまま、、、。「花ならつぼみ」、開花が待ち遠しく、今が一番良いときでもありますね。 梅の樹にとまる小鳥のさえずりも、耳をすませば「チッチチ」と時々聞こえてきます。 今日は心を新たにスタートラインに発つ日であり、畏敬申し上げます、高名な大先生との悲しいお別れをしなければならない日でもあります。 この道しかない春の雪ふる、、、、、山頭火句。 冨田珠花 |
2012-02-15 誌上書初め展発表 日ごとに暖かさを感じますこの頃、毎年この時期になりますと「梅1輪ほどの暖かさ」の句が浮かんでまいります。 今年24年度の、誌上書初め展の優秀者の発表がありました。 金賞受賞者 吉啓会 倉橋ナナ 銀賞受賞者 吉啓会 高野安未 倉橋ナナちゃん。高野安未ちゃんおめでとう!粘り強く最後まで書上げました。 これからもこの調子で勤しみ習って行きましょう。 冨田珠花 |
2012-02-14 この道しかない春の雪ふる。心温まるお葉書 冷たい雨の降る日。何時ものように、ポストに郵便物を取りにいきました。 ふと、目に致しましたのは、種田山頭火の俳句、「この道しかない春の雪ふる」美しい毛筆で書かれた、お友達からの一枚のお葉書でした。この俳句はまるで今のわたくしの心境そのものの様です。お心温かいお葉書を下さいまして、お蔭様で又、清らかな心情で歩めそうです。 冨田珠花 |
2012-02-13 驚嘆ニュース!「年金17億円のミス。所得税徴収しすぎ。 205万4千人の来場者で賑わいをみせた「札幌雪祭り」は、名残を惜しむ声の中、今日、取り壊されました。淋しいですね! 今、耳に致しましたニュース速報で、「年金17億円のミス、所得税徴収しすぎ」ではびっくり致しました。 年金受給者の方々に返納するだけで済む事なのでしょうかしらと、、、? 昔、金融機関に勤務していましたが、数字や現金の間違いが、生じましたときは明らかになるまで、帰宅できない事がありました。 冨田珠花 |
2012-02-12 東京ゲートブリッジ開通 2月12日、東京ゲートブリッジ開通。東京湾埋立地と江東区,若洲を結ぶ橋。 全長2,6km.。最大高さ87,7m.。「恐竜橋」、「竜虎」の愛称が早くも、、、。 東京に新名所登場。嬉しいニュースですね。 冨田珠花 |
2012-02-11 建国記念日、頻繁に地震が。 10時27分、震度2の地震がありました。一瞬、ヒャッと致しましたが、すぐにおさまりました...。このところ頻繁に地震があり、おちおちしていられません。 とても心配です。 今日は、「建国記念日」、神武天皇ご即位の日といわれています。国を愛し、建国を偲び心を養う日と、、、、。 「愛国心」、を持つ事は、とても大事なことの様に思うのですが?、、、。 冨田珠花 |
2012-02-10 梅の開花、味自慢の焼き鳥屋さん 嬉しい快晴が、続いております。 東京では梅の開花発表がありました。 夕方、愛犬モモちゃんのお散歩途中、焼き鳥やさん迄、足を延ばしました。 古くから営む味自慢のお店で、モモちゃんの大好物、焼き鳥2本、家には、レバ、ネギマ、軟骨、ハツ等をタレで焼いていただき持ち帰りました。 大手のスーパー等に押されながら、残っている貴重なお店です。 冨田珠花 |
2012-02-09 日本海側は大雪 東京では久しぶりに、青空になりました。 日本海側は大寒波。大雪に見舞われているとの事です。 又昨夜は、地震がありました。これ以上の惨事が起こらなければ良いのですが、心配ですね!。 厳しい寒さでインフルエンザが流行しています。近くの小学校は学級閉鎖になってしまったとか、、、。 風邪は万病の元。風邪から病気を引き起こす事があるそうです。油断できませんね!。 冨田珠花 |
2012-02-08 吉啓会、教室の有り様 外に出てみましたら雪がちらつき、北風の冷たい一日となりました。 午後からは吉啓会の書道教室です。 今日は、かな、漢字の古典臨書をバイブルに書き上げ、余白の美、墨色の濃淡、線の太細等を少しずつ習得致します。 時間のある方には、月刊誌から、かな、漢字「楷、行、草」などの規定作品を習います。 書上げた方から、セルフサービスでお茶等を頂きながら寛ぎ、皆さん揃って教室を後に致します。 冨田珠花 |
2012-02-07 友の有難さ 今日は、一日中、雨が降り続きました。 この降雨で乾燥している道路等は湿り、草木が芽を出し始めるのが、早まりそうです。暖かな春の日は、もう間じかですね! 早朝より友人から、お電話がありました。お話の中でいろいろなご助言を頂き、すっきりと穏やか心情になる事が出来ました。つくづくと思うのです。友の有難さを!!!。 冨田珠花 |
2012-02-06 選択 外は、しとしとと、しきりに雨が降りつづいております。 早朝から、ある方からのお電話をお待ちしていました。 静かな朝、高名な先生より大切なご連絡を、お受け致しました。 どうやら進んでいく選択が決められそうです。 温かにそっと、遠くより、アドバイスを下さいまして誠に有難うございました。 冨田珠花 |
2012-02-05 朋友と対抗意識 昨日は暦のうえでは立春。春の始まりですが、まだまだ、厳しい寒さが続いております。 昨日は吉啓会、書道教室の競書作品、提出日でした。 小学高学年になりますと、お友達との対抗意識を持ち、机上にあります作品をお互いに見入り、「負けじと」、納得のいくまで作品を書き続けていきます。 競い合う気持ちが高じてより高い目標へと繋がっていくものと,思います。 懸命に書上げている姿は、実に心打たれます! 冨田珠花 書道教室 |
2012-02-03 大寒波到来 今日の東京は氷点下4度。茨城県、太子町「袋田の滝」では氷点下5度、全面凍結してしまったそうです。隣国ソウルでは55年ぶりに、氷点下19度、放電の為、地下鉄が止まる等大寒波の影響は続出したとの事です。。 寒い中、早朝からj:COMの方がお教室のケーブルテレビの工事においでくださいました。お蔭様で今日から多くのチャンネルを見る事が出来ます。本当にお世話様でございました! 今日は節分!、、、 今年も、「鬼は外、福は内」を唱え、まいたお豆を食しながら、無病息災、一年間、健康であります様に念じ、ご祈願致したく思います。 冨田珠花 |
2012-02-02 鉄は熱いうちに打て 正に寒の入り!!厳しい寒さが深深と、身にこたえるこの頃です。 今日は、知人とこんな諺をお話し致しました。 「鉄は熱いうちに打て。 ぐずぐずせずに、早く対処した方が良いの意味。 「①類は友を呼ぶ」。 「②牛は牛連れ、馬は馬連れ」。 「③類は類を呼び、友は友を呼ぶ」。 似たような傾向を持つものは、自然に寄り集まる者であるの意味。 これらの諺が強く脳裏に残りました。 鬱屈している日々を晴朗な日常生活をおくる為に今日は、決意しなければならない日になりそうです。 冨田珠花 |
2012-02-01 如月、寒明けも間近 寒明けも間近!。春の訪れは、もう直ぐですね。、、、 今朝からの強風で砂埃や木の葉が舞い上がり、玄関先には、一重椿の花びらが散乱して、落ち着かない一日でした。 久しぶりに、清時代の、呉昌碩集の、臨書を致しました。 普段は、かな書道を主に書き込みますが、隷書、篆書は、筆圧、筆順など、実に難解ですが、象形文字的な面白さに魅せられます。 冨田珠花 |